炭酸水を飲むと得られる5つの健康効果

しょう吉

炭酸とは、炭酸ガス(二酸化炭素)のことで、この炭酸ガスが水に溶け込んだものがいわゆる『炭酸水』です。別名『発泡水』とも呼ばれていますが、シュワシュワとしたきめ細かい泡は、水に溶けきれなかった炭酸ガスが気体になったものです。この泡が口に入れたときの爽快感をもたらし、喉をうるおしてくれます。

目次

炭酸水の健康効果

1:血流を促進して血圧を下げる

炭酸には、血管を広げ、血流を促進する作用があります。そのため、動脈硬化、心臓病などの循環器系疾患の症状緩和に効果があり、糖尿病の治療や神経痛、リウマチの痛みの緩和、冷え症にも有効です。

また炭酸の入った温泉では、低温入浴ということもあって、入浴直後に血圧が下がり、入浴後も低めに推移するという報告もあります。炭酸の血管拡張作用によって血液の流れをスムーズにすることが、心臓への負担を和らげ血圧を下げる効果も期待されているのです。高血圧ぎみの人が安心して入浴できるのも炭酸温泉の魅力のひとつです。

2:血液をアルカリ性にしてアンチエイジング

血液中の炭酸ガスは、ブクブクと泡になっているわけではなく、大部分が水とくっついて「重炭酸イオン(炭酸水素イオン)」になります。これが、老化や病気の元凶であるといわれている「活性酸素」の動きを妨げる働きをし、血液の酸化を防ぐパワーになるのです。

しょう吉

つまり、いま注目されている老化の敵と戦う”抗酸化作用”として、血液をアルカリ性に改善する役目をしていることになります。

3:エネルギー代謝を上げ、ダイエッ卜や美肌に

炭酸ガスの気泡が体内に取り込まれると、血液中の酸素はその分、相対的に減ってしまうため、体は酸素不足だと感知します。すると、からだの末端組織から「酸素をもっと送り込んでくれ」と命令され、反射的に血管は拡張され、血流が増して炭酸ガスや老廃物を洗い流すようになります。その結果、体内組織ではエネルギーがたくさん使われるようになり、新陳代謝が上がるのです。

これがダイエッ卜効果にもなり、美肌づくりにつながります。

4:胃腸を整え便秘を緩和する

炭酸水は胃が弱い人にとって胃の調子を整えてくれると、昔から多くの人に支持されています。いまでももちろん、炭酸水を愛飲している人は数多くいますし、天然のソーダ水や人工のミネラル炭酸水を飲むことによって、胃腸の血管を拡張し、胃腸障害の緩和に役立てている人もいます。また炭酸水は利尿効果も便秘緩和効果も報告されています。

いずれにしても、炭酸ガス・パワーで、老廃物を洗い流そうとすることから、「天然のデトックス」といえます。

5:肩こり・疲労回復にも

炭酸水を飲むことで、なぜ疲労回復になるかは、「重炭酸イオン」の働きに関係しています。そのメカニズムは、次の通りです。

  • 運動すると、水素イオンが発生して血液は酸性になる
  • 同時に発生した炭酸ガスが「重炭酸イオン」をつくり、血液を中和する
  • 炭酸水を飲むと、取り込まれた炭酸ガスが血液の中和をより効果的に促進する

疲労の原因といわれるのは、水素イオンや乳酸です。乳酸はいったん肝臓に運ばれ糖に合成されるか、尿や汗となって体外へ排出されますが、水素イオンのほうは炭酸に含まれる重炭酸イオンが働き排除してくれます。その結果、疲労回復となるのです。

【 参考文献 】
●Masaharu MAEDA, Hiroshi NAGASAWA, Shinobu SHIMIZU, et al.: The Concentration of Artificial CO2 Warm Water Bathing and The Skin Blood Flow. J.J.A. Phys. M. Baln. Clim, 2003;
●高木絢加, 谷口彩子, 駒居南保, 村絵美, 永井元, 森谷敏夫, 永井成美. 炭酸水による口腔への刺激が深部・末梢体温に及ぼす作用―Sham-feeding (偽飲) による口腔内刺激を用いた評価―. 日本栄養・食糧学会誌. 2014;67(1):19-25.

【 監修医師 】
●小山翔平 (Shohei Oyama): 整形外科専門医, おやま整形外科クリニック院長 《Web》https://oyama-seikei.gassankai.com/

メディバリー大学病院では動画にしてほしい内容も募集しております。ご希望のある場合は、以下のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡くだされば幸いです。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
目次